その他 身の回りの整理整頓 さあもうすぐ新学年になりますね。春休みには今まで使っていた教科書やノートの整理、机周りやカバンの中身など身近な整理整頓を行い、気持ちよく新学年を迎える準備をしましょう!整理整頓の大切さまず初めに、整理整頓をするとどんないいことがあるのでしょ... 2025.03.11 その他勉強アドバイス
その他 あけましておめでとうございます。 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今回の年末年始は、息子のお友達の家におじゃまさせてもらいました。みんなで遊んだり、お寿司やピザを食べたりして過ごしました。1月2日は妻の実家で、お刺身やお雑煮を食べたりゆっくり過ご... 2025.01.08 その他
その他 ご報告 こんにちは。塾長の安田です。私事で恐縮ですが、11月13日に第2子となる男の子が誕生しましたのでご報告します。2児の父として、ますます頑張っていきますのでよろしくお願いします!※最近ちょくちょくお休みさせていただいており申し訳ございませんで... 2024.11.26 その他
その他 いろんな芸術に触れてきました。 先日、実家に帰省した際に息子を連れて近くの有料の遊び場に行ってきました。そこは、アート作品に触れたり、ねんど遊びや絵具遊びをしたり、様々な楽器を演奏したりすることができる施設でした。鮮やかな色や模様を見たり、様々な形に触れたり、不思議な音を... 2024.10.15 その他
その他 プログラミング学習 2020年、プログラミング教育が小学校で必修化されてから、プログラミング学習が注目されてきています。そうとは言え、何を学ぶのか、どんな学習効果があるのかよく知らない人も多いと思います。ここでは小中学生でプログラミングを学ぶメリットをお伝えし... 2024.09.20 その他
その他 おもいやり 先日、台風による大雨が続いた際に教室の一部が浸水してしまいました。幸い大事には至らなかったのですが、数日間は、床や壁の内側に水分が残っているような感じでした。換気やファブリーズをしても教室内は若干生乾き臭が残っていました。そのため、生徒には... 2024.09.12 その他
その他 夏だ!読書をしよう! 夏休みと言えば、、、読書です!なんだか最近は読書感想文の宿題も減ってきているように感じます。ただ、夏はたっぷり時間があるので是非たくさん本を読んでみましょう!読書をすると、こんないいことが!読書をすると以下のような力が身につきます。・読解力... 2024.08.08 その他
その他 高校選びのポイント 中3生はそろそろ志望校を絞り始める時期になります。ここでは、志望校を決める際のポイントをご紹介します。実際に高校に行ってみる!まず一番大事なポイントは実際にその高校に行ってみることです。・学校の雰囲気は自分に合っているのか・本気で行きたいと... 2024.07.25 その他勉強アドバイス
その他 サッカーのOB戦に参加してきました。 先日、私塾長の母校である国立東京高専のOB戦に参加してきました。久しぶりにサッカーをしましたが、全然走れず、いいところもなく、ヘロヘロでした💦やっぱり日頃から運動してないとだめですね。適度な運動は、集中力や記憶力のアップにつながると言われて... 2024.07.19 その他
その他 夏期講習のご案内 じめじめと蒸し暑い日が続いていますね。さてs-Liveかながわ本郷台校の夏期講習についてご案内します。「この間のテスト点数悪かったけどこのままで大丈夫かな」「夏休みしっかり勉強してほしいな…」そんなお悩みはs-Liveかながわ本郷台校にお任... 2024.07.01 その他