家で集中できないときの工夫

勉強アドバイス

家で勉強しようと思ってもなかなか集中できないこともありますよね。

今回は家で集中して勉強ができないときに少しでも集中できるようにな工夫をご紹介します。

①誘惑を失くす

まず、一番大事なのは集中力を失くす原因となる誘惑を物理的に遠ざけることです。
スマホやゲーム、マンガなどが近くにあるとどうしてもついつい手に取ってしまいます。
勉強すると決めたなら、そうした誘惑は部屋の外に置いたり、親にあずかってもらいましょう。
誘惑を物理的に排除しましょう。

②時間や目標を決めて、メリハリつけてやる

勉強を始める時に「何時まではやる」「何ページまではやる」と目標を決めてから取り掛かりましょう。
自分で決めた目標を達成するまでは必死にやりましょう。
やり終えたら休憩や自由時間として思いっきり羽を伸ばしましょう。
メリハリをつけることで効率よく勉強できます。

ここで大事なことは自分を甘やかさないということです。
そのためのコツとしては、最初に決めた「何時まではやる」「何ページまではやる」を家族に宣言すると良いです。
自分の中で決めるだけでなく、他人に宣言することでしっかりやり遂げることができます。

③まずは1問やってみる

やりたくない事、苦手なことなどは初めの一歩を踏み出すのはエネルギーがいりますが、始めてしまえば案外継続できたりします。
頑張って重い腰を上げて、1問でいいからやってみるという気持ちで取り掛かってみましょう。
行動を始めなければ何も進みません。

④音楽を聴く

集中が続かないときは音楽を聴くのもありです。
ただし、自分の好きな曲や歌詞付きの曲はかえって集中力を失くしたり、学習効果が低くなってしまう恐れがあるのでNGです。

クラシックや勉強用BGMなど歌詞の無い曲が集中力アップには適しています。

まとめ

今回は家で集中できないときの工夫として
①誘惑を失くす
②時間や目標を決めて、メリハリつけてやる
③まずは1問やってみる
④音楽を聴く

の4つの方法をご紹介しました。

勉強は自分との戦いでもあります。
高校生、大学生、そして社会人になるにつれて、自分の勉強は自分で管理しなければならなくなってきます。
自分でいろいろ試しながら集中できる条件を見つけてください。


タイトルとURLをコピーしました